
アートメイク
Artmake
アートメイクとは
皮膚のごく浅い層に色素を定着させる医療行為です。より深部に色素を入れるタトゥーと違い、肌質や皮膚の新陳代謝により1~2年で薄くなります。
アートメイクを
選ぶ理由
- メイクを楽にしたい
- 仕事や育児でメイク時間を短縮したい
- メイク崩れを気にせずにスポーツをしたい
- 眉やアイラインを描くのが苦手
- 素顔に自信を持ちたい
- 接客や人前にでる職業の男性
・・・など。
アーティストについて

大野夏実 看護師
Bioutouch Basic、Biotouch Paramedical、AirFog BrowMaster、Biotouch 4DMaster、JBSアートメイクデザインコース、Colorセオリー、Biotouch Japanインストラクター取得
大学病院の精神科に勤めた後、美容外科・皮膚科のクリニックに転職。そこで【アートメイク】に出会い、技術の素晴らしさや指導者の熱量に感銘を受け、指導を受けながら施術者の道に進む。美容目的だけでなく【医療補助】としての傷跡や白斑などの施術も担当。症例数は1000件を超える。現在は日本最大手アートメイクスクールbiotouchjapanのインストラクターとして、新人指導も行っている。
https://instagram.com/bmc_natsumikan?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Bioutouch Basic、Biotouch Paramedical、AirFog BrowMaster、Biotouch 4DMaster、JBSアートメイクデザインコース、Colorセオリー、Biotouch Japanインストラクター取得
大学病院の精神科に勤めた後、美容外科・皮膚科のクリニックに転職。そこで【アートメイク】に出会い、技術の素晴らしさや指導者の熱量に感銘を受け、指導を受けながら施術者の道に進む。美容目的だけでなく【医療補助】としての傷跡や白斑などの施術も担当。症例数は1000件を超える。現在は日本最大手アートメイクスクールbiotouchjapanのインストラクターとして、新人指導も行っている。
https://instagram.com/bmc_natsumikan?igshid=YmMyMTA2M2Y=
施術の流れ
予約時間の10分前にご来院ください。
カウンセリングご希望や疑問をうかがったうえで、施術についての説明、肌の状態の確認をします。
診察
体調、アレルギーなどの確認をします。
体調、アレルギーなどの確認をします。
デッサン
骨格や顔のバランス・ご要望からデザインをおこないます。
骨格や顔のバランス・ご要望からデザインをおこないます。
麻酔
表面麻酔の塗布をして約20分お待ちいただきます。
表面麻酔の塗布をして約20分お待ちいただきます。
施術
施術内容により60~120分となります。
施術内容により60~120分となります。
クールダウン、アフターケアの説明
施術後に
ついて
- 施術部位をこすらないようにしていただければ、当日から洗顔は可能です。
- 当日の激しい運動、サウナ、入浴(シャワーは可)、飲酒、施術部位へのメイクは避けてください。
- アフターケアの説明時に注意事項をお渡しします。
感染予防のため、必ずご自宅でのケアをお願いします。
施術を受けるかたへの
お願い
- 施術をする部分はノーメイクでの来院をお願いいたします。
- アイラインの施術の場合、当日はコンタクトの装着はできません。
眼鏡での来院または持参をお願いいたします。
また、まつげエクステの使用はお控えください。
リタッチについて
初回の色素の定着を確認し、リタッチを行うことによって色味や形の微調整をすることができますので、初めてのかたは2回セットをお勧めしています。リタッチまでの間隔は1~2ヶ月をお勧めします。